
はじめに
Amazonブラックフライデーが昨日11月27日(金)午前9時から始まりました。今年は本来別日程で行われるサイバーマンデーと連続して行われることになっており、11月27日(金)午前9時~11月29日(日)午後11時59分までがブラックフライデー、11月30日(月)午前0時~12月1日(火)午後11時59分までがサイバーマンデーという扱いになっています(セールが切り替わるとセール品の中身も変わるそうです)。
ブラックフライデーはAmazonプライム会員でなくても参加出来るセールです。それに、ここ最近プライムデーよりも値引率やラインナップが充実していることが多いので、個人的には寧ろこっちがAmazonでは要注目のセールです。Amazonプライムデーが行われてから間もないため、どのぐらいの規模になるか少し不安はありましたが、蓋を開けてみると、ボードゲームに関して言えば例年にないほど充実した品揃えになっていると思います(セール対象品77,最大値引率56%、定価が表示されておらず、値引率が算出されていない商品あり)。
以下、Amazonブラックフライデーのボードゲームセール品の値引率順一覧表を作成しましたので、良かったら購入の参考にご利用下さい。追加がある度に更新していく予定です。
日本Amazonブラックフライデーセール品一覧表
12月1日(火)午後9時40分時点(並びは値引率順、在庫状況は現時点において)
今回の注目品
77点ものボードゲームがセール対象になっているとは言っても、大部分はウノ、ジェンガ、ツイスター、モノポリー、1人用のパズル、それと『リスク』などの古典ゲームや『ブロックス』などの定番商品です。そのため、ボードゲーマーと呼ばれる人々が欲しいタイプのゲームとは少し内容が異なるとは思います。ただ、私を含め、ボードゲーマーと呼ばれる人々が好みそうなものが結構対象になっています。具体的に挙げてみると以下のようなものです(Noは上記一覧表と共通)。
『パンデミック』の作者マット・リーコックの子供用協力ゲーム『スペースエスケープ』(『宇宙のハダカデバネズミ』)、権利問題を解消し遂に販売されたアレックス・ランドルフの『ツィクスト』、一時期はかなり高騰していたドミニオン拡張の1つである『ドミニオン 繁栄』、落ちものゲーとしてキャッチーな見た目の『ドロップイット』など、内容も様々です。そして、そのどれもが駿河屋のセール価格と余り遜色ない価格です。送料を気にしなくても良い、到着も早い、ということを考えると、駿河屋より優れているとさえ言えます。殆ど定番しか見ることのなかったAmazonのセールにおいてかなり珍しいラインナップであり、サイバーマンデーやこれからのセールが非常に楽しみになる内容でした。
なお、余談ですが、年間大賞受賞作である『アズール』も今回のセール対象になっており、価格もかなり安いです。なんですが、これは正規品なんでしょうか。

『アズール』の日本語版はホビージャパンが担当していたと思うですが、商品ページのどこにもホビージャパンの表記がないんですよね。ブランドはVoSinと書かれているし、商品タイトルにはフェリモアと書いてある。『アズール』は前から欲しいと思っているボードゲームではあるんですが、どうにも怪しさ一杯で手が出ませんでした。2人プレイ時の専用マットも付属するとあるので、ちゃんとした商品なら是非欲しいんですけどね。
12月1日(火)午後9時40分時点(並びは値引率順、在庫状況は現時点において)
今回の注目品
77点ものボードゲームがセール対象になっているとは言っても、大部分はウノ、ジェンガ、ツイスター、モノポリー、1人用のパズル、それと『リスク』などの古典ゲームや『ブロックス』などの定番商品です。そのため、ボードゲーマーと呼ばれる人々が欲しいタイプのゲームとは少し内容が異なるとは思います。ただ、私を含め、ボードゲーマーと呼ばれる人々が好みそうなものが結構対象になっています。具体的に挙げてみると以下のようなものです(Noは上記一覧表と共通)。
No. | タイトル | 参考価格 | セール価格 | 値引率 | 在庫 |
25 | MindWare 子供向け 協力型 ボードゲーム スペースエスケープ | 3850 | 2548 | 34% | 〇 |
45 | ツィクスト | 4730 | 3413 | 28% | × |
47 | アークライト オーズトラリア ~大いなる南の大陸~ 完全日本語版 | 7480 | 5875 | 21% | 〇 |
50 | エスケープルーム ザ・ゲーム 2人用セット | 1555 | 1244 | 20% | × |
51 | フェリモア アズール (日本語版) | 4000 | 3200 | 20% | 〇 |
53 | ドミニオン拡張セット 繁栄 (Dominion: Prosperity) (日本語版) | 4950 | 4045 | 18% | 〇 |
54 | エスケープルーム ザ・ゲーム 第2版 | 4049 | 3340 | 18% | × |
55 | アークライト アイランド拡張 ~イカとイルカと冒険者たち~ 完全日本語版 | 2860 | 2401 | 16% | 〇 |
73 | ABCダンジョン | 3261 | #DIV/0! | 〇 | |
75 | ジーピー ドロップイット | 3310 | #DIV/0! | 〇 | |
77 | アメリゴ 完全日本語版 | 不明 | 不明 | #VALUE! | × |
『パンデミック』の作者マット・リーコックの子供用協力ゲーム『スペースエスケープ』(『宇宙のハダカデバネズミ』)、権利問題を解消し遂に販売されたアレックス・ランドルフの『ツィクスト』、一時期はかなり高騰していたドミニオン拡張の1つである『ドミニオン 繁栄』、落ちものゲーとしてキャッチーな見た目の『ドロップイット』など、内容も様々です。そして、そのどれもが駿河屋のセール価格と余り遜色ない価格です。送料を気にしなくても良い、到着も早い、ということを考えると、駿河屋より優れているとさえ言えます。殆ど定番しか見ることのなかったAmazonのセールにおいてかなり珍しいラインナップであり、サイバーマンデーやこれからのセールが非常に楽しみになる内容でした。
なお、余談ですが、年間大賞受賞作である『アズール』も今回のセール対象になっており、価格もかなり安いです。なんですが、これは正規品なんでしょうか。

『アズール』の日本語版はホビージャパンが担当していたと思うですが、商品ページのどこにもホビージャパンの表記がないんですよね。ブランドはVoSinと書かれているし、商品タイトルにはフェリモアと書いてある。『アズール』は前から欲しいと思っているボードゲームではあるんですが、どうにも怪しさ一杯で手が出ませんでした。2人プレイ時の専用マットも付属するとあるので、ちゃんとした商品なら是非欲しいんですけどね。
コメント